大人バレエの夢
去年のブログで、
バレエの発表会でこれを踊りたい!
これ踊るまでバレエやめられない~
って思う演目について書きました。
この記事です ↓↓↓
https://l-balletblog.com/aspriation/
私も もうアラフォー・・・
舞台に後何回立てるのか?
とりあえず50歳までは、って考えるとしても、自分の叶えたいことをちゃんと決めておいた方がいい頃です。
というわけで、去年のブログよりも深く考えてみたいと思います!
テーマはこれ
いや、ムリでしょ!?
っていう現実的なことは置いておいて、夢をガンガンあげていきます。
まずは、発表会で踊りたいヴァリエーションから
キトリのヴァリエーション(3幕)
ダントツ1位です!!
去年のブログにも書きましたが、ブレてません。
なんで、そんなに踊りたいんだろうって思うと
たぶん、子供の頃に発表会で見て憧れたからです。
キトリのヴァリエーションは華やかで、上手な子が踊るイメージでした。
(黒鳥もそうですね!)
赤いチュチュに扇子もかっこいいですしね~。
私の中の The 発表会のヴァリエーション。
これは、ぜひ踊りたいです。
では、次!
パドドゥ
くるみ割り人形
クララと王子のパドドゥ
↓↓↓ これです
音楽、最高じゃないですか?
あ~、踊ってみたい
技術がないのは置いておいても、衣装がきびしいだろうな(見てる人のダメージが)
アラフォーのネグリジェ・・・
でも、チャイコフスキー パドドゥの衣装みたいなもの?
いける・・・かな~、どうだろう?
ハイ、続いてはコールド
くるみ割り人形の雪
です!
くるみ割り人形の花のワルツは、たぶん3回はやりました。
雪は1回もない~~。
やりたいです。
あの世界観にひたりたい♪
ここまでは、発表会で踊りたい演目をあげました。
発表会以外でも叶えたいことがあります!
それは・・・
\コンクールに出たい/
大人バレエのコンクールに出てみたいです。
出場された方のブログを読むと、
大人バレエの仲間ができた
温かい雰囲気だった
などなど、なんだか楽しそうなんですよね♪
コンクールと言っても、ピリピリしたものじゃないみたい。
ヴァリエーションを踊れる機会としてもいいですよね。
大人バレエ ノーブルコンテスト
マダム バレエグランプリ
Kobe International Ballet Fes
来年以降で新型コロナが落ち着いたら、どれかに出られたらいいなー。
よかったら感想を教えてください
こうやって、叶えたいことを具体的に考えるのって楽しいですね!
\応援お願いしまーす/
にほんブログ村
スポンサーリンク
楽天デリバリー