レッサーの大人バレエレポート

【はじめに】レッサーのプロフィール&こんなブログにしたい

このブログってば、ブログ始めました♪ 的な記事がない!
もう5記事書いちゃったけど、今から書きますよ。

私が他の方のブログを読む時に、1番はじめの記事って何が書いてあるのかなー? と、過去記事を見ます。

それで、今日からブログ始めました的な記事があると、そうか~こうして始まったのねって何かほっこりするんですよね。

うん、やっぱりあった方がいい。

と、言うわけで☆

 

私とこのブログのこと

自己紹介
大人バレエを楽しむ、アラフォー女性です。

子供の頃バレエを習っていたけど途中で止めて、30過ぎて再開しました。

今年で9年目になります。

レッサーっていう名前は、私がレッサーパンダ好きだから
バレエ、関係ない・・・
けど、レッサーパンダかわいい。

 

私とバレエ

私がバレエを習い始めたきっかけは、幼稚園の友達です。

その子のバレエの発表会を見て、私もバレエしたい~!ってなりました。

私の母がバレエ好きだったこともあって、バレエスタート。

 

子供時代のバレエを振り返ってみると、先生にめっちゃよく怒られたなー の一言です。

 

レッサー
レッサー
どんくさかったからねー

 

何度もやめたいと思ったけど、どうにかこうにか高校生まで続けました。

やめた理由は、たぶん疲れたから・・・

遠くの高校に通っていたので、高校生活とバレエのバランスが上手くいかなくなったんだと思います

 

子供時代のバレエは苦い思い出もいろいろありますが、今となってはいい経験だったんじゃないかな?と思います。

打たれ強くなった、はず。

 

そして、30過ぎた頃に今通っているバレエ教室に出会い、今年でバレエ再開9年目です!

はじめはレッスンだけで十分だと思っていて、発表会に出ることは全然考えてませんでした。

なのに、再開して2年目ぐらいで発表会に出てみたら楽しくて♪

それから毎年のように発表会に出ています。

 

レッサー
レッサー
子供の時よりもバレエが好きになりました

 

大人にも熱心に指導して下さる先生と、一緒にレッスンを受ける良いバレエ仲間のおかげで、年々バレエが好きだ~っていう気持ちが高まっています。

 

こんなブログにしていきたい

 

そもそもブログをはじめたきっかけは、
これからバレエを習おうとしている大人の方に教室選びのコツをお伝えしたい!!と思ったからです。

大人からでもバレエは楽しめて、長く続けている人も多い おすすめの趣味。

ですが、教室選びを間違うと「なんか思ってたのと違う・・・楽しくない」ってなってしまうこともあります。

せっかくバレエをはじめたのに、それはもったいないですよね。

そうならないためのバレエ教室の選び方の記事を書きたいなぁ、というのが元でブログをはじめました。

 

この記事が原動力でブログスタート ↓↓↓

https://l-balletblog.com/recommended-balletstudio/

 

私はただのバレエ愛好家ですが、趣味バレエ歴は子供時代と合わせて20年くらい、とそこそこ長くなってきました。

その間に知ったことや経験したことを記事にして、少しでも大人バレエ初心者さんのお役に立てるブログにしていきたいと思っています。

 

バレエの他にも、私の日々のあれこれ・おすすめ品なども書いていくつもりです。

どうぞよろしくお願いします!

 

レッサー
レッサー
お気軽にコメント下さい♪

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

コメント欄

トップページへ戻る

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA