レッサーの大人バレエレポート

大人バレエ【今と昔】30年前の初心者さんは

大人になってからバレエを習い始めた方や、
子供の頃にバレエを習っていたけど途中で止めて、大人になってからバレエをまた始めた方のことを、大人バレエとかオトナリーナとか言ったりしますよね。

大人バレエ界はすごく盛り上がっていて、バレエ教室には大人のためのクラスがあるし、大人バレエの雑誌もある♪
最近は、大人のためのコンクールだってありますよね。

レッサー
レッサー
私もいつか出てみたいー

振り返ってみると、
私がバレエを再開した8年前、もうすでに大人バレエ界は盛り上がってましたね。

チャコットのアンクロワっていう、大人向けの かわいい系レッスン着があったのを覚えてます。
今はない?

ドゥッシュドゥッスゥのジュリエットレオタードも、わ~!こんな かわいいのがあるんだって思いました。
大人かわいい系レッスン着がはやってた気がする。

 

オトナリーナって、一体いつ頃から増えたんだろう?

昔のオトナリーナさんは……

ずーーっと前、私が小学生の時(30年ぐらい前!)同じバレエ教室に大人の初心者の方が一人いらっしゃいました。
40代ぐらいの方で、小学生のクラスをいっしょに受けてました。

その教室には、大人の初心者クラスはありませんでした。
地元では大きいバレエ教室だったんですけどねー。地方だから?

その大人の初心者さんとは、たぶん挨拶ぐらいしかしてなくて、深くかかわってはいませんが、もくもくとレッスンされていた記憶があります。

今思えば、周りは子供ばっかり……やりにくい環境ですよねー。

その方のことでよく覚えているのが、花柄の巻きスカート
いつも きれいな花柄の巻きスカートをしていらっしゃいました。
子供で巻きスカートをしてる子はいなかったから、私には巻きスカートが物珍しかったんです。
その方はバレエが好きで、きれいな物とかが好きだったのかなー、なんて今になって思います。

大人の初心者さんがバレエ教室を探すのも、その頃はきっと大変ですよね。
昔だからインターネットで調べられないし~、電話帳で探したのかな!?
同じバレエ仲間もいないだろうし……

レッサー
レッサー
今より、めっちゃ大変!

 

そんな 大人からバレエをはじめたい!っていう方たちの情熱と行動力で、大人バレエが だんだん広がっていったんでしょうね。

今、私が大人バレエを気軽に楽しめるのは、大人バレエの大先輩のおかげですね!

バレエの発表会
20年前の大人バレエ 掲示板で交流!若かりし頃の私と、あるオトナリーナさんとの出会い。 ひょんなことから、一緒にバレエの発表会を見に行った話。...

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

コメント欄

トップページへ戻る

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA