
夏のバレエイベントといえば、清里フィールドバレエ!
行ってみたい人も多いですよね。
この記事では、初めての人にも分かりやすく清里フィールドバレエについてまとめました。
- 清里フィールドバレエの魅力
- 雨天の場合はどうなるのか
- 2025年の清里フィールドバレエ情報
- 見やすい席
- おすすめの服装&持ち物
- おすすめの宿泊施設
2023年の清里フィールドバレエに行ってきたよ!
見やすい席も現地でチェックしてきたから、ぜひ参考にしてみてね

気になる所だけ見たい方は、目次から選んで飛べます↓
清里フィールドバレエの基本情報

清⾥フィールドバレエは、⽇本で唯⼀、⻑期間にわたり連続で上演されている野外バレエ公演です。
夏季における清里での一大イベント!
毎夏7月末~8月上旬に上演されます。
2025年は、7/26~8/9です(7/29・8/4は休演日)
1990年にスタートして、2025年で36回目!
歴史あるバレエ公演だよ
フィールドバレエは、バレエシャンブルウエストの今村博明・川口ゆり子夫妻がフランスの野外ガラ公演に招待されたのがきっかけで始まりました。
東京都八王子市に本拠を置くバレエ団
総監督・代表と芸術監督は、牧阿佐美バレエ団でプリンシパルとして活動した今村博明・川口ゆり子夫妻
清里フィールドバレエの魅力
清里フィールドバレエの魅力は、美しい自然との融合です。
木々に囲まれた野外ステージで見るバレエは幻想的!
劇場に通い慣れたバレエファンにも新鮮な感動を与えてくれます。
日本を代表するバレエダンサーが踊る、レベルの高いバレエ公演だよ
月明かりの中で見るバレエは、フィールドバレエならではですね。
フィールドバレエを鑑賞した方の口コミ↓
念願の清里フィールドバレエ観てきました。
— Mrs.Morris ミセスモリス🪡 Twiggy (@twiggy_666) August 4, 2017
今日は雨も降らず、月明かりに照らされてステージを舞う妖精達が夢のように美しかったです。
少し霧も出ていて幻想的でした。 pic.twitter.com/oFBuQbOKE9
萌木の村へのアクセス方法

住所 | 〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545 |
アクセス 電車 | JR小海線 清里駅より徒歩約10分 |
アクセス 車 | 中央自動車 長坂ICから約15分 須玉IC・小淵沢ICから約30分 |
清里駅にタクシー乗り場があるけど、平日はほとんどタクシーがいないよ
タクシーの運転手さんの話では、清里にはタクシーが4台しかないみたい
雨天の場合はどうなるの?
雨天中止になった場合は、チケットが払い戻しされます。
山の天気は変わりやすいため、基本的には開演時間以降に判断。
中止の場合は、会場でアナウンス&清里フィールドバレエWebサイトで告知されます。
雨の中、お客さんは開演前に会場で待機 → 雨が強くて公演中止
となることが毎年数日あるようです。清里フィールドバレエ
— 清里のくまや mayfair公式 (@MAYFAIRkiyosato) August 8, 2018
今夜ねばりましたが、残念ながら中止となりました pic.twitter.com/aZKfyxXb1q
開演しても、雨が降ってきて中断 → 再開することもあります。
清里フィールドバレエでシンデレラを観てきました♡森の中で妖精が踊ってるみたいで素敵でした!途中雨で少し中断したりしたけど、最後に花火も上がって✨また行きたいなあ〜
— あると (@honeydale_alt) July 31, 2016
#清里フィールドバレエ#シンデレラ pic.twitter.com/03e5mNn1B7
野外で開催される清里フィールドバレエは、天候に大きく左右されるよ
山の天気は変りやすい!
【2025年】第36回 清里フィールドバレエ情報
【チラシ&ポスター完成!】
— 萌木の村(MOEGINOMURA) (@kiyosato_moegi) April 24, 2025
第36回清里フィールドバレエのチラシ&ポスターが完成!
今年は「シンデレラ」「ジゼル」の全幕2本立てのため、両表紙のデザインに🎨
この二つの演目は、
自然が成す木立や夜空の舞台美術がよく似合う、"フィールドバレエらしさ"を特にお楽しみいただける作品です🌙 pic.twitter.com/nal4gd0CV7
演目 | Aプログラム「シンデレラ」 Bプログラム「ジゼル」 Cプログラム「Field GALA 2025」 |
開催日 | 7/26~8/9 ※7/29・8/4は休演 |
会場 | 萌木の村 特設野外劇場 |
プログラムはこちら↓
Aプログラム「シンデレラ」 7/26~7/28、8/1~8/3
Bプログラム「ジゼル」 8/5~8/9
Cプログラム「Field GALA 2025」 7/30・7/31
全国バレエコンクールin八王子エキシビション 7/27・7/28
末来をつくる子供たちの為の交流コンサート 8/1・8/2
キャスト(予定)
Aプログラム「シンデレラ」
7/26 | 柴田実樹、早川侑希 |
7/27 | 川口まり、藤島光太 |
7/28 | 土田明日香、鈴木諒羽 |
8/1 | 柴田実樹、早川侑希 |
8/2 | 吉本真由美、土方一生 |
8/3 | 松村里沙、江本拓 |
Bプログラム「ジゼル」
8/5 | 小野絢子、福岡雄大 |
8/6 | 上野水香、柄本弾 |
8/7 | 川口ゆり子、逸見智彦 |
8/8 | 上野水香、柄本弾 |
8/9 | 小野絢子、福岡雄大 |
Cプログラム「Field GALA 2025」
7/30 | シルビア 柴田実樹、江本拓 Un Poema de Amor (演出・振付 福岡雄大) ラ・フィユ・マル・ガルデ 松浦景子、土方一生 ワルプルギスの夜 川口まり、逸見智彦、藤島光太 |
7/31 | シルビア 松村里沙、江本拓 Un Poema de Amor (演出・振付 福岡雄大) ラ・フィユ・マル・ガルデ 松浦景子、土方一生 ワルプルギスの夜 川口まり、逸見智彦、藤島光太 |
けっけちゃんは、7/30と7/31にラ・フィユ・マル・ガルデを土方一生さんと踊る予定だよ
チケットの買い方
清里フィールドバレエのチケットは、前売り券と当日券があります。
前売り券(全席指定)
チケット販売開始日:2025年4月12日(土)
席種 | 料金 |
SS席 | 13,200円 |
S席 | 9,800円 |
A席 | 8,700円(大人) 3,300円(小人) |
フィールド席 | 8,700円(大人) 3,300円(小人) |
<販売窓口>
楽天チケット
※各公演日当日まで購入可
TEL 042-624-4037 (平日10:00~17:00)
当日券
17時より会場受付(チケットセンター)で販売
座席に限りがあります
※当日券は現金、及びPayPayでの精算
席種 | 料金 |
SS席 | 14,200円 |
S席 | 9,800円 |
A席 | 8,700円(大人) 3,300円(小人) |
フィールド席 | 8,700円(大人) 3,300円(小人) |
※小人=4歳以上小学生以下
座席の種類

画像引用:清里フィールドバレエ
図の文字が小さいので、分かりやすく色で説明します↓
会場案内図の色 | 席種 |
オレンジ(前方) | フィールド席 (地面に座る) |
ピンク | SS席 (イス席) |
ブルー | S席 (イス席) |
オレンジ | A席 (イス席) |
清里フィールドバレエの見やすい席は?
私が2023年に清里フィールドバレエを見に行った時の写真を使って紹介するよ!
▼会場はこんなイメージ
いよいよ今週金曜日に開幕する「清里フィールドバレエ」の会場から。客席が整然と配置され、あとは観覧のお客様が着席されるのを待つだけのように見えます。 pic.twitter.com/e4M1kqd2jh
— 清里観光振興会 (@kiyosato_aozora) July 24, 2022
- SS席
- S席の中央寄り
【3列だけの特別シート】SS席が見やすい!

私は、2023年の清里フィールドバレエをSS席2列目の上手で見たよ
見やすくて大満足!
SS席には、クッションとドリンクホルダーがあります(2023年情報)

舞台の見え方はこんな感じです(2023年のカーテンコールの様子)

ダンサーの表情まではハッキリ見えないけど、全体はすごく見やすいよ!
SS席の1列目は、フィールド席のすぐ後ろです。
SS席の2列目、3列目よりイスが低いタイプになっています↓

S席の見え方はこんな感じ


リハーサル(2023年)を見学したときにS席から撮った写真です↑
※左のテントは本番はありません
席が千鳥配置になっているから、前の席があまりかぶらない場所がオススメ!
フィールド席・A席の様子
清里フィールドバレエならではを楽しみたい場合は、フィールド席!
イス席の前方がフィールド席です↓
\ 舞台に1番近い席 /

フィールド席は自分で敷物を用意して、地面に座って鑑賞するんだよ
なかなかできない体験だよね!
A席はこんな感じです↓


リハーサル(2023年)を見学したときにA席29列から撮った写真です↑
※前方の左にあるテントは、本番はありません
【清里フィールドバレエ】おすすめの宿泊施設3選
清里フィールドバレエ鑑賞におすすめの宿泊施設を3つ紹介します!
ホテル ハット・ウォールデン
フィールドバレエ会場に近いホテルです。
大人気ホテルなので、予約はお早めに!

画像引用:楽天トラベル
1976年開業の八ヶ岳清里でもっとも古いクラシックホテル
清里フィールドバレエの会場「萌木の村」唯一の宿泊施設です!
野菜ソムリエ資格を持つシェフの料理が人気
清里フィールドバレエのS席のチケットが付いた宿泊プランもあるよ
住所 | 〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545-20 |
アクセス | JR小海線 清里駅より徒歩約10分 中央自動車道須坂IC:車25分 中央自動車道長坂IC:車20分 |
総部屋数 | 12室 |
チェックイン | 15:00 (最終チェックイン 21:00) |
チェックアウト | 10:00 |
駐車場 | 有り 無料 |
\ホテル ハット・ウォールデンを見る/
カントリーイン ザ クラシック
私は2023年の清里フィールドバレエのときに「カントリーイン ザ クラシック」に泊まりました!
綺麗なペンションで朝食もおいしかったよ!
おすすめ

画像引用:楽天トラベル
鮮やかな緑と野鳥の声が聞こえる清里高原にたたずむ、南仏オーベルジュを感じる宿
旬の美味しさを詰め込んだフレンチに、きめ細やかなおもてなし
2022年春 全客室リニューアル
萌木の村まで徒歩10分!
住所 | 〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545-273 |
アクセス | JR小海線 清里駅より徒歩15分 中央自動車道「須玉IC」よりR141経由で約20分 |
総部屋数 | 7室 |
チェックイン | 15:00 (最終チェックイン 21:00) |
チェックアウト | 10:00 |
駐車場 | 有り 無料 |
▼私が泊まった部屋はこちら


2022年全室リニューアル済みで、とてもきれいです!
▼朝食会場

明るくておしゃれな朝食会場で、朝から気分が上がります。

東京・横浜で料理長を務めたシェフの料理が評判のペンションだよ!
\カントリー イン ザ クラシックを見る/
清里高原ホテル
温泉も楽しみたい方におすすめ!
景色が素晴らしいリゾートホテルです。
和室と洋室があります。

画像引用:楽天トラベル
富士山・八ヶ岳をのぞむ
星空に近い天空のリゾートホテル
温泉露天風呂もあります!
萌木の村まで車で約6分だよ
住所 | 〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545 |
アクセス | JR小海線 清里駅より車で約5分 中央道「須玉IC」「長坂IC」より約30分 |
総部屋数 | 50室 |
チェックイン | 15:00 (最終チェックイン 18:00) |
チェックアウト | 11:00 |
駐車場 | 有り 無料 |
\清里高原ホテルを見る/
【清里フィールドバレエ】おすすめの服装&持ち物
標⾼1200mを超える清⾥は、夜になると冷えることもあります。
昼間は暑くて半袖でOKだけど、夕方からは気温が下がるよ
バレエ鑑賞には、はおりものを持って行こう
- 長袖のはおりもの
- 長ズボン
- 靴下
- 長時間座っていても楽な服
夕方以降は、秋頃の格好でもちょうどよいくらいです
- レインコート
- 折りたたみ傘
- フィールド席の人は、ビニールシートと座布団
⼭の天気は変わりやすいので、雨具があると安心です!
萌木の村の道は灯りが少ないため、暗いです
帰り道は、懐中電灯やスマホのライトで足もとを照らすと安心ですよ
清里フィールドバレエのトイレ事情
「野外バレエ観劇って、トイレはどうなってるの?」と心配な方もいますよね。
2023年の清里フィールドバレエのトイレ事情を紹介するよ
2023年の場合、フィールドバレエ会場でのアナウンスで2か所のトイレが使えると言っていました
- 会場のすぐ近くのトイレ(広場横のトイレ)
- 萌木の村のレストラン「ROCK」のトイレ
会場から徒歩3分くらい
2023年の「くるみ割り人形」の休憩時間は20分でした。
私は休憩に入ってすぐにトイレに向かったのですが、会場のすぐ近くのトイレは並んでいたので「ROCK」のトイレに行きました。
「ROCK」のトイレの方が数が多くて、待たずに入れたよ
休憩時間内に席に戻れたよ
毎年「ROCK」のトイレが使えるのかは分かりませんが、事前に場所を確認しておくとよいと思います
会場から「ROCK」までの道は薄暗いので、足もとには注意してください。
清里フィールドバレエの感想・口コミ

私が2023年に清里フィールドバレエを見た感想と、Twitter上の口コミを紹介します!
【実際に見た!】2023年 清里フィールドバレエの感想
2023年7月31日追記
開演90分前まで雨で見られるか心配でしたが、雨がやみ無事に開演しました!
野外ステージでのバレエ鑑賞は開放感があって、リラックスできます。
ジュースを飲みながら見てもOK
ふと見上げると、月が出ていて幻想的!
花火も上がって、夏の良い思い出になったよ
「くるみ割り人形」は、戦いの場面が短めになっていたり、バランス良くまとまっていました。
ダンサーのレベルが高く、衣装も綺麗!
また来年も見に行きたいです。
清里フィールドバレエのTwitter上の感想まとめ
清里フィールドバレエのTwitter上の感想を紹介します!
清里フィールドバレエは、ゲネプロから見るに限る。
— みれちゃん (@miree_xi) July 29, 2022
自由に見れて、撮影可なので、思い出を作るのに良き。
気温が下がってきたので、車に一時撤退して、身仕度を整えて。
今年の指定席はシート最前列、舞台の目の前じゃ!#清里 #フィールドバレエ #萌木の村 #バレエ #ドンキホーテ pic.twitter.com/p5mPTUcls2
清里フィールドバレエへ。涼やかな突風、リアル稲光、蜩、舞台背景として闇に浮かび上がる樹影。絢子先生の結界めいた霊性が余すところなくビシビシ迸っていた。舞台後半に花火も打ち上げられて夏休みの全てがこの1日に集約されている様だった。スケジュールギリギリだったけれど、来られた境遇に感謝 pic.twitter.com/sN1FILSy5m
— HERRING BONE (@a_peonywhite) August 2, 2022
清里フィールドバレエ観に行ってきました!晴れてよかった!
— tmtn (@kamitano20) August 8, 2022
ドン・キホーテがキューピッドに導かれて森の妖精たちが出てくるシーンが幻想的でした。
けっけちゃんのキューピッド可愛かった♡#清里フィールドバレエ #バレエ #清里 #萌木の村 pic.twitter.com/EPuBAxBeYQ
豪華キャストの
— luna_e_stella (@lunaestella7) August 8, 2022
清里フィールドバレエ
野外で月明かりの元、花火もあり素晴らしい舞台でした!#ドン・キホーテ#上野水香さん#pinkpinks13 #江本拓さん#清里フィールドバレエ pic.twitter.com/TYoRR7vj9K
初めて行ったからか、未だ余韻に浸っています。森の中の一大ページェント、また来年も行きたいなー。眠りの森や白鳥、ジゼル、シンデレラもやったことあるらしい。どれも観たい〜🩰#上野水香 さんがとにかく素晴らしかった!#清里フィールドバレエ #萌木の村 pic.twitter.com/aWRmTgFnwd
— bombeiro (@rbn3poi) August 13, 2022
・昼間、屋外ステージでやっているリハーサルを見学できる
天気が悪いと見られません
・カーテンコールは写真を撮ってもOK
【まとめ】バレエファンの夏は、清里フィールドバレエで決まり!

清⾥フィールドバレエは、⽇本で唯⼀、⻑期間にわたり連続で上演されている野外バレエ公演です。
毎夏7月末~8月上旬に上演されます。
会場は、清里駅から徒歩約10分の「萌木の村」だよ
木々に囲まれた野外ステージで見るバレエは幻想的で、夏の思い出作りにぴったりです!
劇場に通い慣れたバレエファンにも新鮮な感動を与えてくれますよ。
清⾥フィールドバレエ会場近くの宿は、客室数が少ないので、泊まりで行く人は早めに宿を予約するのがオススメです。
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
清里フィールドバレエの前に、名作バレエを予習したい方は以下の記事をどうぞ!
世界の名門バレエ団のおすすめdvd・ブルーレイを紹介しています。
