
バレエは子供のころから習わないとできないんじゃない?
そう思われがちですが、趣味のバレエなら大人からでも充分楽しめます。
- 子供のころバレエに憧れてた
- バレエを踊れたら楽しそう
そんなバレエを習ってみたい気持ちは、ぜひ実行に移しましょう。

私は高校生でバレエをやめて、10年以上たって30歳過ぎからまたバレエを習い始めました。
再開当初は体が硬くなっているし、踊りの感覚も鈍くなっているし・・・という状態での再スタート。
ですが、久しぶりのバレエは楽しくて!
クラシック音楽に乗って踊るのが純粋に楽しい、仕事のストレスもバレエでリフレッシュ。
いつの間にかバレエが生活の張りになっていました!
20年ほど前に大人のバレエブームがあって以来、大人のためのバレエクラスが増えました。
今では人気の習い事として、大人のバレエはすっかり定着しています。
40代・50代でも趣味のバレエは始められます。
全然遅くないですよ!

趣味でバレエを習う大人の方に向けて、バレエお役立ち情報を発信するブログです!
バレエを習う前の疑問
バレエ教室の選び方
発表会出演について
おすすめのバレエウェア
などなど、バレエを楽しむ上で知っておきたいことを紹介します。
このブログを読めば、バレエ経験ゼロの人でもスムーズにバレエを習い始められるよ!
【初心者向け】大人からの始め方
これからバレエを習いたい!という方は、まずは【大人からのバレエの始め方を徹底解説】をご覧ください。
バレエを習う流れがまるっとわかります!
\ クリック /
バレエのレッスンで必要なものはこちらで詳しく解説↓
ピックアップ記事
バレエ経験ゼロの方向け バレエ教室選びのポイント

もうバレエを習ってるよ!という方は、気になるカテゴリーへお進みください
バナーをクリックすると飛べます






各カテゴリーの概要・ピックアップ記事は以下に書いてあります。
おすすめバレエ映像・本
- 動画配信サービスで見られるバレエ作品紹介
- バレエdvd・ブルーレイのレビュー
- おすすめのバレエ関連本
\ クリック /
ピックアップ記事
U-NEXTで見られるバレエ作品と31日間無料トライアルについてわかりやすく解説

ノルウェー国立バレエ団のプリンシパル、西野麻衣子さんのドキュメンタリー映画の紹介

ボリショイ、マリインスキー、英国ロイヤルのdvd・ブルーレイのレビュー

おすすめバレエウェア・グッズ
- 季節ごとのおすすめバレエウェア
- 自宅用リノリウムのレビュー
- バレエ福袋の中身紹介
\ クリック /
ピックアップ記事
【2022年版】春にぴったりなレオタード&スカート特集

レオタードのインナーについて詳しく紹介

自宅用リノリウムのレビュー

バレエ入門 初心者さんが知っておきたいこと
- バレエが上達するコツ
- トウシューズの選び方
- バレエ教室の掛け持ちについて
\ クリック /
ピックアップ記事
レッスンの振付・順番の覚え方

初心者向けのバレエが上手くなるコツ

発表会ガイド
- 大人におすすめのバリエーション
- 発表会で緊張し過ぎない方法
- 発表会用ピアスの作り方
\ クリック /
ピックアップ記事
初めて発表会に出るベストタイミングを解説

大人におすすめのバリエーションを紹介

レッサーの大人バレエレポート
私、レッサーの発表会出演レポートなど
大人バレエのリアルがここに!
\ クリック /

ピックアップ記事
レッサーの発表会レポート【2021年】
